介護事業を行うNPO法人が、申告・納税の必要があるかどうかにつきましては、前提としてNPO 法人は収益事業を営む場合のみ申告・納税の義務があり、収益事業に該当しない事業(非収益事業)については申告・納税の義務がありません。
NPO法人で介護事業を行っていますが、法人税の申告・納税が必要なのでしょうか?
当社は、NPO法人で介護保険法に基づく介護事業を行っています。法人税の申告・納税が必要なのでしょうか?
介護事業を営むNPO法人は法人税の申告・納税が必要です。
NPO法人の課税関係
収益事業の判定
前にこのコーナーで回答しました放課後等デイサービス、就労支援事業などの障害福祉事業と何が違うのか?整合性がとれないと思われるかもしれませんが、これにつきましては今のところ例外なく収益事業として申告・納税を行っている事業者がほとんどです。
その根拠(理由)
厚生労働省から国税庁への照会 が行われ、法人税法施行令第5条に規定する収益事業34業種のうち医療保険業に該当するとの回答が行われているからです。
参考
平成12年6月1日介護サービス事業に係る法人税法上の取扱いについて
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hojin/000608/01.htm
このコーナーは、実際に受けた質問を一般的にアレンジしたものの他、想定問答を掲載しています。
作成時の税制などに基づいており、その後の税制改正などにより、取扱いが変わる場合がありますので、あくまで参考情報として、自己責任での運用、又は当事務所とご相談(有料)の上での運用をお願いいたします。
参考
平成12年6月1日介護サービス事業に係る法人税法上の取扱いについて
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hojin/000608/01.htm
このコーナーは、実際に受けた質問を一般的にアレンジしたものの他、想定問答を掲載しています。
作成時の税制などに基づいており、その後の税制改正などにより、取扱いが変わる場合がありますので、あくまで参考情報として、自己責任での運用、又は当事務所とご相談(有料)の上での運用をお願いいたします。