記帳代行支援

サービス概要

20f827cc5cd2b5c6d3116f918c1b04f4_s-e1538532992933
 記帳代行のみのご依頼もOK

記帳代行だけ当事務所へ依頼して、税務顧問・税務申告は昔から付き合いのある税理士事務所へ依頼というパターンでも結構です。 


 帳代行をお手軽な料金で引き受けます

大袈裟な税務顧問契約でなく、事業者に義務付けられている記帳だけを、安く手伝ってほしいというご要望に応えて設けたサービスです。


 明瞭な料金システム

料金設定区分を細かく設定(50仕訳単位)
例えば、110仕訳なのに、100仕訳超200仕訳未満の料金区分になって、今までの2倍の料金が発生するいったケースを回避できます。 


 同業者からのご依頼も引き受けます

税理士事務所からの依頼もお受けしています。


 事務所関連会社にて承ります

なお当サービスは、当事務所関連会社(当事務所代表金子が同じく代表を務める)一般社団法人K&Kパートナーズが請け負います。


料金

 各月50仕訳毎5,000円
(顧問契約とセットの場合、各月50仕訳毎4,000円) 

(注)2ヵ月合計で例えば48仕訳の場合でも、各月毎に5,000円(顧問契約とセットの場合4,000円)ですので、 2ヵ月合計で10,000円(顧問契約とセットの場合8,000円)となります。



留意点

 簡便・割安なサービス

お客様のご要望を加味した、簡便・割安なサービスです。 通常の税理士事務所の顧問契約とは異なります。
精度の高い記帳をご希望のお客様につきましては、税務顧問契約も合わせてお申込み下さい。


 税務的な適法性を保証するものではありません。

税務顧問契約の範疇ですので免責とさせて頂きます。
必要な方は税務顧問契約の締結をお願い致します(詳細はご相談ください)。 


 仕訳、勘定科目、(集計)金額、経費性、網羅性など、適格性を保証するものではありません。
   
同じく税務顧問もしくは会計顧問の範疇ですので、免責とさせて頂きます。
必要な方は税務顧問契約の締結をお願い致します(詳細はご相談ください)。


 仕訳方法は総合的な判断で決定させて頂きます。

仕訳方法が複数あるものにつきまして、必ずしも仕訳数が少なくなる方法により実施する事を主眼としていません。
選択にあたっての判断は、入力し安さ、後から見た時の理解しやすさなどを総合的に考慮して、当方の任意により決定させて頂きます。


 使用する会計ソフトはご相談下さい

会計ソフトは原則弥生会計を使用しますが、その他のソフトにつきましては、対応可能か検討させて頂きますので、ご相談ください。


 完成後の納品をいたします

完成品は、データ又は紙媒体でお渡しします。


お申込みの流れ

308a3c33a2c5ae68c851be45be0ef71b_s-e1538533498928
 初回面談
 
 正式お申し込みの前に、サービス概要及び注意事項を、ご面会の上ご説明します。
この段階でキャンセルされてもOKです。

       

 ご依頼の検討
 
 ①の説明を聞かれた上で、お申込みの判断につきましては、その場で回答されても一旦検討されても結構ですが、
原則1週間以内にお返事ください(1週間を超過する場合その旨ご連絡ください)

       

 ご契約
 
 正式にお申込みを頂いた後、上記説明を文章にした覚書に署名・捺印頂きます。

      

 資料の回収
 
 準備資料を指示いたしますので、資料をご郵送ください
 (①にて打合せを行いますが、資料の不足につきましては、次月処理となります)。

      

 代行費用のお振込み
 
 業務完了後、仕訳数をカウントし、請求書を発行いたしますので、お振込みをお願いいたします。
 また、振込手数料のご負担をお願いいたします。

      

 資料返却
 
 完成物としてデータ又は紙媒体とお預り資料を返却します。面会は契約時以外、原則として予定していませんが、業務処理上、必要と判断した場合は、お願いする場合があります。 また年に1度程度、お顔合わせ等お願いする場合があります。

      

 翌年以降のサービス
 
 基本的に継続取引ですので、キャンセルのお申し出がない限り、④-⑥の手続きを繰り返します。


割引制度の適用

ご近所割引七隈線割引のみ適用ありです(ただし、ご近所割引と七隈線割引の併用はできません)。


お問い合わせ_金子税務会計事務所